37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

諫早湾の潮受け堤防が締め切られて以降、調整池から20年以上排水が垂れ流され続け、底生生物が生息できない酸素水塊が広範囲に広がる事態となってしまいました。  このような中で、豊穣の海と言われた有明海再生するために、2,000名を超える有明海沿岸の皆さんが裁判に立ち上がり、潮受け堤防開門調査を求めてきましたが、国はいまだ和解のテーブルに着くことすら背を向けるという異常な事態が続いております。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

│ (理 由)                               │ │  学校現場では、新型コロナウイルス感染症対策による教室の消毒作業等 │ │ 困・いじめ・不登校など解決すべき課題が山積しており、子供たちの豊かな学 │ │ びを実現するための教材研究授業準備の時間を十分に確保することが困難な │ │ 状況となっています。                          

荒尾市議会 2019-03-08 2019-03-08 平成31年第1回定例会(4日目) 本文

そして3番目で、特に今クツゾコ、タイラギは全滅ですけれども、有明海の深いところはほとんど酸素がもうないと、酸素状態というのがなぜ起こったのかというのを証明されています。  それと、その後、今この資料を説明したけれども、このアオコがどういう経過で荒尾市に来て、これの毒素はどういうものかという高橋先生の結論を御紹介したいと思うんです。  

水俣市議会 2019-03-05 平成31年3月第1回定例会(第2号 3月 5日)

それから3番目にいきますけれども、佐藤先生評価書を見られ述べられたのは、埋立計画地は、他の地点の調査結果より底質酸素状態になっておらず、地下水が湧出している可能性もある。もしそうであるとすれば、そこを埋め立ててしまうと、栄養塩溶存酸素に富む海底湧水の出口を塞いでしまうことになる。

熊本市議会 2018-12-17 平成30年第 4回定例会−12月17日-04号

さて、平成も終わろうとしていますが、この30年間に1つ指標である生活保護世帯全国では3.5倍以上にふえているそうですが、本市では何倍になっていますでしょうか。  また、格差社会是正取り組みと今後の対策について、大西市長、お示しください。  (4)熊本市職員精神疾患、心の病について。  

熊本市議会 2018-12-17 平成30年第 4回定例会−12月17日-04号

さて、平成も終わろうとしていますが、この30年間に1つ指標である生活保護世帯全国では3.5倍以上にふえているそうですが、本市では何倍になっていますでしょうか。  また、格差社会是正取り組みと今後の対策について、大西市長、お示しください。  (4)熊本市職員精神疾患、心の病について。  

玉名市議会 2016-09-13 平成28年第 5回定例会−09月13日-03号

この減少原因につきましては、海岸工事河川改修によるアサリ生息地の喪失、水質汚濁底質泥化酸素化などの生息環境悪化、ナルトビエイやスベタガイなどによる食害及び乱獲など、さまざまな原因が指摘されておりますが、解明に至っておりません。近年では平成24年7月、九州北部豪雨による土砂堆積によってアサリ貝のへい死が発生したこともアサリ貝減少に拍車をかけたものと思われます。

水俣市議会 2015-12-08 平成27年12月第6回定例会(第2号12月 8日)

これは、海底砂地酸素状態になるとヘドロ化しやすくなり、魚がすみにくい環境になることから、酸素砂地にまぜる目的で海底を耕す事業であります。また、本事業はあわせて海底に沈んでいるごみ等も除去できることから、吾知網や底びき網などによるアジ、イワシ等漁獲高増加につながるものと期待しているところであります。  

八代市議会 2015-12-01 平成27年12月定例会-12月01日-03号

本サミットが掲げる八代海有明海再生をめざしてというコンセプトのもとに、八代海有明海とその沿岸地域が抱える課題として、水質悪化赤潮増加酸素の少ない酸素水塊発生が挙げられます。また、この八代海有明海一帯は台風の常襲地域であり、自然災害に対する防災、安全対策を欠かすことができない海域であります。

熊本市議会 2015-10-02 平成27年第 3回定例会−10月02日-08号

│  「派遣労働常用代替を可能にし得る等の問題点が何ら解消されていな  │ │ い」、「派遣可能期間を撤廃すれば、直接雇用労働者が『安くて切りやすい』│ │ 派遣労働者に置き換えられていくことは必至」、「派遣労働者常用代替進│ │ めば、雇用不安定化と低賃金化がもたらされ、現在でも指摘されている、 │ 困・格差をより拡大・固定化させる危険性が大きい」など、各地弁護士会か│ │ ら厳

熊本市議会 2015-10-02 平成27年第 3回定例会−10月02日-08号

│  「派遣労働常用代替を可能にし得る等の問題点が何ら解消されていな  │ │ い」、「派遣可能期間を撤廃すれば、直接雇用労働者が『安くて切りやすい』│ │ 派遣労働者に置き換えられていくことは必至」、「派遣労働者常用代替進│ │ めば、雇用不安定化と低賃金化がもたらされ、現在でも指摘されている、 │ 困・格差をより拡大・固定化させる危険性が大きい」など、各地弁護士会か│ │ ら厳

玉名市議会 2015-03-11 平成27年第 1回定例会-03月11日-03号

おそらく稚貝より成貝に近いアサリのほうが土壌に深く潜るため表層下酸素層と思われる部分までたどり着いた段階で死滅していると考えられます。タイラギ貝に至ってはここ数年稚貝の発生すら見受けられません。また、ノリ養殖においても近年色落ちが早期化しており減収が続いております。日々の作業効率化が求められる中、航行路の汚泥の堆積が年々ふえ、干満の差が激しいこの海域では常時入出港のできない状況であります。

長洲町議会 2012-03-12 平成24年第1回定例会(第1号) 本文 2012-03-12

124 浦邊朝章 有明海はですね、以前より底質ヘドロ化、それから水質酸素化、それから水温の上昇、環境悪化がですね、非常に進んでいると思われます。魚の種類とかですね、貝類の種類、そういうのも非常に減少していると思います。その辺は、やっぱりですね、根本的な対策をとっていかないと有明海再生というのが非常に難しいんじゃないかなと、私は思っとります。

玉名市議会 2011-09-09 平成23年第 4回定例会−09月09日-03号

私も貧乏暇なしといいますか、すれば鈍するという言葉のとおりですね、きょうは原稿のとりまとめの時間もなくて、きょうの一般質問言葉が前後したり支離滅裂、偏見と独断までとはいきませんけれども、理路整然とはまいらないところもございますので、どうか御理解のほどひとつよろしくお願いをしておきます。

荒尾市議会 2011-03-24 2011-03-24 平成23年第1回定例会(5日目) 本文

また、ここ近年目立つのが青潮(酸素水)や河川出水による大量の死滅、そして、冬季の低水温による活力の低下などです。  一方、のりに関しては、有明海地区全国的に生産中心となっていますが、ほかに主要な生産地としては瀬戸内海、伊勢・三河湾、仙台湾、そして、東京湾が上げられます。瀬戸内では兵庫県が中心で、生産も割合多かったのですが、最近は色落ち被害が目立つようになってきました。

熊本市議会 2010-09-07 平成22年第 3回定例会−09月07日-03号

長年の累積により、本市交通事業経営状況が極めて悪いことはだれもが承知していますが、市長みずから、バス民間に全面移譲し、市電一本でいくと決断されたわけですから、すれば鈍すの悪循環にならないよう、さらなる速やかな軌道緑化推進新型車両導入はもとより、夢のある延伸計画決断、実行され、ぜひとも日本一トラムシティと呼べるものを目指していただきたいものです。  そこでお尋ねします。

熊本市議会 2010-09-07 平成22年第 3回定例会−09月07日-03号

長年の累積により、本市交通事業経営状況が極めて悪いことはだれもが承知していますが、市長みずから、バス民間に全面移譲し、市電一本でいくと決断されたわけですから、すれば鈍すの悪循環にならないよう、さらなる速やかな軌道緑化推進新型車両導入はもとより、夢のある延伸計画決断、実行され、ぜひとも日本一トラムシティと呼べるものを目指していただきたいものです。  そこでお尋ねします。

荒尾市議会 2007-12-10 2007-12-10 平成19年第6回定例会(2日目) 本文

したがって、ほとんど酸素水塊の固まりですね。かなり深いわけですから、あの場所にこういう藻を植えていくというふうなことが必要ではないかというふうなことで、せっかく宮城県の仙台まで行って勉強してきましたので、こういう研究もやっぱり有明海再生のためには必要ではないかというふうなことで思います。  

  • 1
  • 2